京都、大文字山ハイキング by たなべハイキング
2023年1月15日(     同行者:「たなべハイク」の皆さん(O,YS,YH,YS,M,M,N、MM、HN)& Bergen,総勢10名  

9:20蹴上駅…10:00日向大神宮…10:20七福思案処…11:00大文字山…11:30火床(昼食)…1400南禅寺…15:00四条河原町駅
 

蹴上、インクラインの台車
 
自転車部隊も楽しんでます
今年、初めての「たなべハイキング」
YSさんからお誘い受けて、MM]さんと参加しました。
今回の集合場所(Bergenのみ、阪急で来洛)は、
京阪(市営地下鉄)蹴上駅である。

日向大神宮、外宮
 
天の岩戸を通ります
今回の蹴上から大文字山は、過去に数回行った道である。
でも、今回のリーダーのOOさんの工夫で、出だしと下りが異なってます。

インクラインの頂上から橋を渡つて、右の道を日向大神宮に向かいます。
此処から境内を進んでゆくのがミソです。
何時もは右の登山道を行くのですが」
と、OOさん
「遠回りだし、階段ばかりなんですね!」

先導されて境内を進むと、妙な看板が!
「あっ、此処に『天の岩戸』がありますよ。
胎内くぐりですネ」
暫く進んで境内が途切れると、本格的な登山道だ。

「雨上がりで、滑りやすいので注意です。
しかし、少し冷えますね」


山道の傾斜も緩やかで、緩急を繰り返しながら
尾根道を軽やかに進むと、見慣れた山頂の広場である。

「少し早いが、此処で昼食ですね」
大文字山山頂  火床から京都市街を見下ろします

火床から京都市街を眺めます

火床を下る
次第に混んできました。
早々に引き上げ、場所を空けます。

暫く急な下りを進みますと、視界がさっと開けました。
大文字の火床です。
此処からの眺めは最高です!

火床からの眺めは、遮るものがありません。
何時来ても素晴らしいですね。
ことに今日は曇りですが、良く見渡せます。
遠くに愛宕山が見えています。
山頂だけ雲がかかっています」



前から参加者の全景

後からも見てみましょう
 今までの苦労が癒されるかのような景色に
皆さん大満足。

其処から火床の南端に進みます。
やや狭い谷になっており、其処が霊鑑寺への下り道でした!

リーダーのOOさん曰く
「ここからは下りです。
でも、ノーマルルートの銀閣寺に降りても面白くないので、
途中から左に取ります。谷沿いのスリリングな道ですよ!」
漸く下山しました
哲学の道を下る
実際、なかなか変化に富んだ道で、人気があるのか?
結構、大勢の人達が登って来られました。

最後は町中の移動です。
折角ですから、
「哲学の道」沿いに、南禅寺まで下ります。
此処まで来ると、流石に大勢の観光客がお出ででした。

最終的に、京阪三条まで歩いて、其処で解散しました。
inserted by FC2 system