表六甲 ゴロゴロ岳ハイキング
2020年3月1日()     同行者:FI &Bergen
休養後、約3か月が経ちました。
漸く本格的なハイキングに出かけました。
と言っても、まだまだ慎重です。
例によって、FIさんと「リハビリハイキング」です。
「のんびり」や「カランクルン」の皆さんとはまた次回にお願いします。今回はFIさんとのランデブー山行です」

今日は表六甲 ゴロゴロ岳のハイキングです。
銀水橋の碑

阪急甲陽園駅で下車。
久しぶりの甲陽園駅です。
FIさんは、定刻のご到着です。
「昨年12月の曽爾高原以来、山でお会いするのは久しぶりですね」

銀水橋に向かって、住宅街の中を進みます
甲陽学園?
甲山公園のハイキングコースは久しぶりです。
今日は(いつもの谷沿いの道でなく)西側の池を巡るコースを取りましょう。
此処は結構良い道ですね。
早咲きの河津桜が満開ですよ!」
河津桜
「西宮の水源の貯水池で、南から北へ3つ濃い緑色の水面が印象的です。
石作りが歴史を感じさせますね。
今回はダムからは尾根道を辿ります。
「イヤー、今日は寒くも暑くもなく、快適な気候ですね!」
貯水池。
漸く北山ダムに到着。
此処からの景色も最高です。
「西宮市街の展望が開け、なかなか気持ちの良い場所ですね!」

北山ダムから、鷲林寺に向かいます。
此処だけは車道の脇を歩かねばなりません。
新調したストックを慎重に使います。

「今日は鷲林寺東尾根のパノラマコースを登りましょう。今日の目的は省エネハイキングですが、ここは少し骨のある登りですね」
大展望
急な登りを途中も休まず、観音山に到着。
此処で休憩されている大勢の方々とお会いします。
「此処が観音山ですか?もう一つピークがあったように記憶していたのですが、思い違いだったのでしょうか?」
折角ですから暫く休憩しますが、こんなところで喫煙する不届き者が!
FIさんがさっさと避難するが、風下なのか?煙が追いかけてくる!

「マナーを守って欲しいものですね。自分の煙の行き先に無頓着な人はどうしょうもないですね」

観音山
観音山からは快適な尾根道です。
「こんな道は楽でいいですね。(観音山までの急登に比べると)天国と地獄ですね?!」
途中でガベノ城に下る道を分けますと、ゴロゴロ岳まですぐです。
そこからは下り道です。

「此処が有名なゴロゴロ岳の碑ですね。
いやー、住宅のフェンスがすぐ脇にあるので興ざめですね」
ごろごろ岳
此処から阪急芦屋川駅に下ります。
柿谷コースは非常によく整備されています。登山者が少なく、空いていますが、かなりの急な上り下りですね。お勧めしたい、近郊の穴場の山です。
柿谷の下山道
inserted by FC2 system