滋賀県大津市
堂満岳 登頂(正面谷第一ルンゼ 経由) 雪山ハイキング
2017年1月29日( Bergenと、「てんの会」IHさん
記録
1月29日():イン谷口から正面谷ー堂満岳登頂ー東稜下山 9:30比良駅ー10:30イン谷口…11:30正面谷第一ルンゼ分岐…13:30堂満岳…東稜ー16:30イン谷口ー帰神

今朝はしっかりと目覚めたが、何を勘違いしたのか?
家を出発するのが遅れた。乗る列車が遅くなった。
皮肉にも、快晴だ。夕刻までは絶好の登山日和である。

比良駅からイン谷口に向かうと、湖西道路のガード下から路面は雪だ!
チェーンの装着で、1時間ほどロス。列車の乗り遅れと、チェーン装着で約2時間の出発遅れである。

止む無く、今日の目標を堂満岳に変更する。
アプローチで4輪チェーンを着ける、凍っています!

金糞峠に向かって、よく踏まれた登山道をひたすら登ってゆくが、今日の入山者は多いようだ。

「今日は大阪労山の雪山救助訓練や救助隊訓練があるのですね」

途中で訓練の皆さん、第一ルンゼ出合で救助隊の皆さんとお出会いする。S,Tさんや中級登山学校長のYさんなど、見知った顔を久しぶりに山中で(!)、お会いして感激だ。
第一ルンゼ入口近くにて、
大阪労山救助訓練の皆さん、手前はIHさん
駅から眺めた比良の山並みの積雪量はかなり少なそうであったが、ところがドッコイ!積雪はしっかりとあるではないか!
ルンゼは完全に埋まっている!昨年とえらい違いである。

下部の堰堤を過ぎると、左の中央稜を登攀しているメンバーの姿が見える。
「いやー,このルンゼは以前から完登を狙っていましたが、漸く目途が付きそうですね」
IHさん
途中の急傾斜のルンゼから見る北方の琵琶湖の眺望は、本当に素晴らしいです。
「今日は今のところ最高ですね。思い切って来て良かったです。何せ、夕方からは雨の予想ですから」

ルンゼはさらに傾斜を増し、かなり蛇行します。
両岸の稜線も見通せるようになり、終了点も近いことが予想され、気分的に楽です。
Bergen
最後に急な矮小樹林帯をしゃにむに登りあがると、そこが堂満岳の頂上でした!
「何度、引き返そうかと思いましたが、ここまで来た自分を褒めてやりたくなりました(バルセロナオリンピックーマラソンの有森さんですか?−古い?)」

帰りの東稜は、堂満直下の急傾斜や長いトラバース、地雷(踏み抜き!)一杯の雪道など、最短距離を目指したのが裏目に出て、かなりのアルバイトを強制されました。
それでも、登り程の緊張感もなく、何とか安全に下り降りました。

「折角最短距離を目指しましたが、最短時間での下山でなかったです。残念ですね」

それでも久しぶりの、あれやこれやと盛り込んだ雪山ハイキングで、、満足、充実した2日でした。
堂満岳山頂から琵琶湖を見下ろす
inserted by FC2 system