北アルプス 五竜岳&唐松岳、周回登山(ピークハント)
2016年8月18〜20日     同行者:Bergen+大阪労山、「カランクルン」の皆さん(3名)
8月18日:出発

22:00大阪中郵集合ー前夜は白馬泊「ヴィア八方」



 久方ぶりに、北アルプスは後立山の、縦走登山に出かけた。
どちらも麓からは機動力が利用でき、ある程度の標高まではかなり安直な登山が期待できる。
それであるからこそ、流石に八方尾根はかなりの賑わいであろうとは容易に予想できる。

今回は遠見尾根から登り、八方から下った。
幸いにもまあまあの天候に恵まれ、楽しい山が満喫できた。。
今回はMさんも飛び入り参加で、お互いにとても楽しかったです

8月19日:遠見尾根ー五竜岳ー五竜山荘

5:00起床 6:00出発ー7:30五竜遠見テレキャビンーリフトー8:30地蔵平…14:15五竜山荘…五竜岳16:00五竜山荘 18:00就寝



登山口の駐車場からは、当然ながら機動力を駆使して高度を稼ぐ。稜線付近は残念ながらガスの中だ。
今日は眺望も期待できそうにないが、雨でないのが助かる。

五竜遠見のテレキャビン駐車場に到達する。

今まで週末の悪天候で、何度も計画のキャンセルを余儀なくされた。
今日は久しぶりの好天である。
「稜線はガスの中のようですね」
五竜遠見のゴンドラ リフトに乗り換え
小遠見山を抜け、暫くは疎林の中の快適な登行であるが、結構な傾斜だ。
やがて、尾根も狭まり、正面に白岳に登る
急な痩せ尾根が見えてくる。
「ここは積雪期に下った経験があるだけで、無雪期は初めてです」

大概の急傾斜である。
尾根を登りあげると、五竜山荘へ向かう主稜線に到着。
もう昼になっている。
小遠見山2007m 白岳への登りは急な痩せ尾根だ
流石にここまで来ると、景色が素晴らしいはずだが生憎のガスである。

ここで五竜小屋の登録を済ませ、頂上に向かう!!
「明日の朝でもいいんですが、さったと登頂は済ませておくほうがいいんではないかと?明日の天気は分かりませんから」
五竜山荘のベッド、幸いにも空いていた 五竜岳直下の岩稜
最初は尾根の西側(黒部側)を巻いてゆくが、次第にやせ尾根上を進む。
ピーク到着は約が1時間後!
「頑張りました」

登頂したからには、長居は無用である。小屋の食事時間も迫っている。登路を戻って降りることにする。
 
「丁度、食事時間に間に合いましたね。お腹も一杯になって、明日は早起きですよ。今夜は快眠だ!!」
山頂での集合写真 夕食はカレーのみ?!
8月20日:唐松岳ー八方尾根ー帰阪

6:00出発泉…7:45唐松山荘10:45八方リフト、ゴンドラ13:00 八方温泉ー19:00帰阪

今日の予定は、唐松岳に登頂し、八方尾根の下山を楽しむことにする。
さて首尾は如何だったでしょうか?

今日は、先ずは五竜―唐松間の最低鞍部までの下りである。
荷物も軽いし、晴れており、心は軽い。
数多くのパーティが相前後し、我々もその後をついて行く。

「それにしても天気が良いですね。昨日があれでしたから、今日はあまり期待していなかったので尚更です」
五竜の肩にかかる月 五竜山荘で朝焼けを迎え、さあ出発だ!
最低鞍部まで下ると、そこからは疎林の中の緩やかな登りである。
振りかえると、五竜岳が彼方に聳えている。
「あの左の稜線の急傾斜を、昨日登ったのですね」

少し登ると、小さなピークに行きあう。
「これが、大黒岳ですね」
すぅかり朝日に照らされた五竜岳 浅間山方面の彩雲
大黒岳からは、最後の急傾斜の登りである。
どんどんと高度を稼ぐと、流石に景色が開けてくる。
快適な登高が続き、樹木もほとんど無くなるころ、漸く唐松山荘に到達。
「今日も最初の目的地まで遠かったですね」

皆さん、見晴らしの良い地点でゆっくりと休憩する。
「さあ、唐松まで行きましょう」
(唐松岳は小屋のすぐ裏かと思っていたのに、それは偉大な誤解であるのに気づいた。杓子岳と誤解していたのだった!!)
唐松山荘前の最後の鎖場 唐松山荘
30分ほどで山頂に到着。
早速記念撮影である。

「皆さんなかなか元気ですね。
流石はよく鍛えておられる」

といっても、皆60台である。

続々と登山者が登ってこられるが、我々は先を急ぐ
唐松山頂にて 八方尾根の途中に残る、扇沢雪渓
唐松小屋からの下りは、私にとっては初めての道である。
長い登山人生の中でも、ここは行く機会がなかったのだ。
「人生いろいろですが、何事も初めての体験というのは新鮮ですね。
積雪期と違って、南の山腹をトラバースして道がつけられているのですね」


登ってこられる登山者、ハイカーの群れにビックリしながら、快調に下りをこなす。
当然ながら、下りもリフトとゴンドラを利用する。
「今回の登山は、高齢者の登山の模範?八方尾根の上部は、積雪期にも一度訪問したいと考えています」
八方池 不帰のキレットを背景に八方尾根を下る
inserted by FC2 system