京都北山、愛宕山ハイキング
2010年1月17日()     カランクルン:ME&Bergen
愛宕山と清滝、保津峡周辺

10:00清滝…11:10月輪寺…14:00竜ヶ岳山頂…16:20JR保津峡駅

京都時代に何度か出かけた、嵐山の愛宕山。
新年早々お誘いがあったので朝早くから出かけました。
カランクルンMLで参加者を募りましたが、皆さん忙しそうで寂しい山行になりました。次回が期待ですね。

阪急の岡本から全線切符(400円なり)で嵐山駅に向かいます。
途中、十三と桂で乗り換え。
嵐山線は単線ですが、ロマンスシートと一人掛けのシートが中央部に配列された(両脇はベンチシート)車両に乗りました。ほぼ満席で、山登りの方が多かったです。

渡月橋から愛宕山が良く見えています。
清滝までは京都バスで向かいます。
渡月橋と愛宕山
今日もまた、表参道を避けて堂尻川沿いに登ります。林道を遡って行きます。
「あっ、ありました!
月輪寺の別れ道です!」
 
道は急な九十九折れの山道ですが、月輪寺まで雪はほとんどなし。
月輪寺分かれ道にて

お寺には大勢の方が休んでおいでです。
親鸞聖人の銅像が立っています。

又、傍らには清冽な湧き水が滾々と湧いています。此処までは急な登り道でしたが、此処からは少し緩やかになるようです。
もう直ぐ山頂の愛宕神社ですが、先ずはひとまず休憩です。


暫く休憩した後、少し上の見晴らしの良いところで食事を頂きます。
此処からの京都の眺めは素晴らしいですが、北山方面の雪は今ひとつ寂しいようです。
月輪寺にて、MEさん
やがて平坦になると、山頂周囲の道に到着です。今日は天気も良いので、竜ヶ岳まで出かけて見ます。前回(先週)、MEさんはKKさんと出かけてきたのでしたが、首無し地蔵から竜ヶ岳の登りの途中で引き返してきた由。

今日は新しい雪も積もっています。
「積雪は30cmくらいですかね?」
竜ヶ岳までは、緩やかな傾斜が連続する、とても素敵な尾根道です。

「雪も良いですが、紅葉や新緑も素敵でしょうね」
山頂は小高く、奥には一等三角点の地蔵山も聳えています。
竜ヶ岳山頂で
前回の山行時は、下山したらとても暗くなりました。今回は早めに下山しましょう。
まずは愛宕神社まで戻ります。
神社から表参道の下りは路面が凍結していますが、アイゼンは使わずに済みました。

途中(水尾別れ)から右に進路を取ります。
流石に行きかう人は少なくなります。
かなり急な下り道ですから、どんどんと高度を下げます。
辿り着いた水尾の里は、柚子の実がたわわになっていました。

「こんな都会に近いが山深い山もいいですね。尤も、水尾から保津峡駅まで1時間は掛かります!」

いい加減くたびれた頃、保津峡駅に到着。後はタイミング良く電車が乗り継げて、極めて早くに帰宅できました。
柚子の里、水尾で

この水尾に下るコースは中々お勧めです。
地蔵山に足を伸ばすのもよろしい。
水尾で入浴や食事も可能。
保津峡までバスが1日4便運転されているので、それを利用すると歩かなくても済みます。

JR保津峡駅
inserted by FC2 system